この子に注目!セキセイインコ

2023.05.26

この子に注目!セキセイインコ

セキセイインコって
どんな生き物?

セキセイインコはオーストラリア内陸の乾燥地帯に生息する【オウム目 インコ科 セキセイインコ属】に分類される鳥類です。

原種はオスメスともに頭部が黄色、後頭部に黒色の縞模様、胸から腰までは黄緑色、尾は緑か青です。
成長のオスはろう膜(鼻)が青くなることで性別を判断できますが、なかには成長のオスでも鼻の色が青くならない品種もいます。

ココ・・
かわいい

さまざまな声色でさえずりコミュニケーション

コミュニケーション手段のひとつとして鳴き声を使う習性があるためおしゃべりが得意です。
求愛する時にさまざまな声色を使いアピールするため、オスの方が発声器官が発達しています。

唯一無二なかわいいボディが魅力
カラーや模様のバリエーション

セキセイインコのカラーや模様のバリエーションは約5,000品種以上といわれており、今もなお新しい品種が増え続けています。
品種によっては複数のカラーや模様が組み合わさった子もいます。

カラー

ブルー系・グリーン系の中でも色の濃さが細かく分かれている。

頭が黄色くボディーが青い”レインボー”という品種も含む。

ルチノーは全身が黄色く、アルビノは全身が白い。

模様

ノーマル(ブルー系)

頭~背中
黒い縞模様
黒いぶち模様

オパーリン(グリーン系)

頭~背中
縞模様がV字に抜けている
黒いぶち模様
背中とおなかが同じ色

ウイング(ブルー系)

頭~背中
縞模様が薄い
ぶち模様が薄い

※カラーによって呼び方が違います。
ブルー系 :ホワイトウイング
グリーン系:イエローウイング

スパングル(グリーン系)

頭~背中
模様がない
細く縁取るような黒いぶち模様

パイド(ブルー系)

カラダ・羽
模様の出方はさまざま
頭と同じ色がまだらに

ハルクイン(グリーン系)

頭~背中
黒い模様がまばら/薄い
黒い模様がまばら/薄い
おなかを中心に上下で地の色が違う

※目の周りに細かい波模様があります。
※アイリスリング(成鳥になるにつれ現れる白目部分)は現れません。

※カラーや模様は代表的なものであり、当てはまらない個体も多く存在します。

ペットの専門店コジマ コジマにいるセキセイインコに注目!
性格
野生下では集団で生活しているため、社会性に優れており、人にも非常に慣れやすい性格です。
一緒に遊んだりとコミュニケーションが取りやすいです。
また、穏やかな子や好奇心旺盛でさまざまなものに興味を持ちやすい子が多いです。

ココ・・
かわいい

「遊び」ができちゃう頭のよさ

セキセイインコは賢く、「遊び」を行うことができます。
くちばしでおもちゃをつつく・かじる・揺らす・壊すなど色々な遊び方をします。
愛鳥が好きなおもちゃや遊び方を見つけてみましょう!

|| おすすめ商品 ||

フォージングトイ

フォージング入門

食事
|| 主食(シード・ペレット)
野生下では主に種子などの穀物を食べる穀食性のため、主食は種子などのシード類です。
他にも専用のペレットフードがあり、日々の食事で複数のタイプに慣れさせておくと食事の幅が広がります。
シード食

メリット

●さまざまな味がする
⟹シード類をミックスしているため食事の楽しみがある

●嗜好性が高い
⟹高カロリー&高脂質で美味しく野生下でも食べているため

●ストレス解消につながる
⟹殻をむいて食べる工程が脳を刺激するため
※殻がついていないタイプもあり

デメリット

●栄養バランスが偏りやすい
⟹選り好みをする可能性がある

●必須栄養素を補い切れない
⟹ビタミンやミネラルなどはサプリメントなどを併用して補う必要がある

ペレット食

メリット

●栄養バランスが偏りにくい
⟹必要な栄養素がすべて含まれる

●消化がよい
食滞しょくたい※を起こしにくく栄養をカラダに取り込みやすい
※そのう(器官)にごはんが溜まってしまう症状

●治療食でも使われることが多い
⟹普段から食べ慣れさせておけば病院で処方される治療食も食べることができる

デメリット

●味が単調
⟹食事の楽しみが少ない

●嗜好性が低い
⟹シード食と比べると食べてくれない可能性がある

両方を混ぜて使用すると栄養バランスの偏りを軽減しながらも食事に楽しみを持たせることができます。
各々の割合を調整することも可能です!

|| おすすめ商品 ||

ボタニカルヨーロピアンブレンド
セキセイインコ用(キビなし)

カスタムラックス
セキセイブレンド

フィンチ&バジー クランブルズ

ナチュラル パラキート

|| サプリメント・副食(おやつ・野菜・果物)
不足しがちなビタミンやカルシウムを補えるビタミン剤・ボレー粉などと腸内環境を整える乳酸菌のサプリメントなどの併用がおすすめです。
また、1日の食事の5%を目安に野菜や果物、市販のおやつを与えるのもよいでしょう。

|| おすすめ商品 ||

大地の恵み シード食専用
カルシウム入り総合ビタミン剤

ラクトメイト クロレラプラス
乳酸菌とクロレラ

半生ソフトフルーツフード

小動物用おやつ 自然のうまみ
サクサクりんご

小動物用おやつ 自然のうまみ
大麦チップス

住環境
セキセイインコにとってケージは、寝る・遊ぶ・食事・運動など生活の大半を過ごす大切な場所です。
適切なサイズのケージを用意して”愛鳥がどのように動くか・どうグッズを使うのか”と動線を考えてレイアウトを組むと、ストレスのない空間を作ることができます。

必要な用品

ケージ、ケージカバー、止まり木、餌入れ、水入れ、温度計、おもちゃ、テント、保温器具、水浴び用品

広さ

●最低限必要なケージサイズ:W35×D35×H35 ㎝以上
毎日多くの時間を過ごすケージは狭いとストレスの原因になります。
両羽を広げてもケージに当たらないゆとりのあるサイズを選びましょう。
大きい分には問題ないため、おもちゃを複数設置する場合は、より大きいケージを用意してあげましょう。

温度・湿度

●快適な環境:温度 25~30℃ / 湿度 50%前後
セキセイインコの飼育において温度管理は重要です。
ケージ周りの温度を保つためには、温度計や保温器具が必要となります。
特に寒暖差に弱い雛・病鳥や老鳥は30℃を下回らないようにしましょう。

おすすめ・・・・
ケージレイアウト

おもちゃ 飽きないように入れ換えよう!

セキセイインコは賢いため、同じおもちゃを使い続けると次第に飽きて遊ばなくなります。
そのため、ローテーションできるように複数個のおもちゃを用意して飽きる前に入れ換えると何度も新鮮に遊んでくれます。

テント 人工UVBライト 室内で手軽に日光浴ができる

止まり木 遊び場や寝床に!複数用意しよう!

角におしりを向けて排泄を行う習性があるため、専用のトイレを角に設置してあげましょう。
ただし、ごはんの位置が近いと使用してくれない場合があるため、離して設置しましょう!
2つの角を使用する程の大きめサイズのトイレなら成功率も上がります。

①サイズ

足が止まり木の2/3を覆い爪の先が止まり木に多少当たるくらいの太さが理想的

②形状

足裏のタコ予防のために太さを統一せず違う太さやデコボコな形状も用意する

③位置

高い位置だと怖くて降りられないこともあるため最初は低めの位置に設置する

ココ・・
かわいい

のびのび飛んで自由に遊ぶ放鳥タイム

コミュニケーションと運動も兼ねて1日1回はケージから出し、室内や屋内などに放ちましょう。
最低でも20分以上は羽を伸ばして動き回れる時間を設けてたくさん遊び、よりよい信頼関係を築きましょう!

|| おすすめ商品 ||

465オカメ

小鳥の日光浴ライト

スパイラル UVB forBird

太陽 NEO NP

太陽 NEO ランプカバー CR

小鳥用 い草テント

小鳥の三角ベッド