唯一無二なかわいいボディが魅力
カラーや模様のバリエーション
セキセイインコのカラーや模様のバリエーションは約5,000品種以上といわれており、今もなお新しい品種が増え続けています。
品種によっては複数のカラーや模様が組み合わさった子もいます。

ブルー系・グリーン系の中でも色の濃さが細かく分かれている。
頭が黄色くボディーが青い”レインボー”という品種も含む。
ルチノーは全身が黄色く、アルビノは全身が白い。

★ノーマル(ブルー系)★
- 頭~背中
- 黒い縞模様
- 羽
- 黒いぶち模様
★オパーリン(グリーン系)★
- 頭~背中
- 縞模様がV字に抜けている
- 羽
- 黒いぶち模様
- 色
- 背中とおなかが同じ色
★ウイング(ブルー系)★
- 頭~背中
- 縞模様が薄い
- 羽
- ぶち模様が薄い
※カラーによって呼び方が違います。
ブルー系 :ホワイトウイング
グリーン系:イエローウイング
★スパングル(グリーン系)★
- 頭~背中
- 模様がない
- 羽
- 細く縁取るような黒いぶち模様
★パイド(ブルー系)★
- カラダ・羽
- 模様の出方はさまざま
- 色
- 頭と同じ色がまだらに
★ハルクイン(グリーン系)★
- 頭~背中
- 黒い模様がまばら/薄い
- 羽
- 黒い模様がまばら/薄い
- 色
- おなかを中心に上下で地の色が違う
※目の周りに細かい波模様があります。
※アイリスリング(成鳥になるにつれ現れる白目部分)は現れません。