おでかけ前後のお手入れ

2025.10.10

おでかけ前後のお手入れ

みなさんはワンちゃんとおでかけをする際に
どのようなお手入れをしていますか?
おでかけ前後にしっかりお手入れを
することによって
ワンちゃん自身のケガや、
皮フ・被毛トラブルの対策になったり、
室内に汚れを持ち込むことを
防ぐことができます。

おでかけ前は…ブロックケア
紫外線や虫から皮フ・被毛をブロックケア

ワンちゃんの被毛には皮フを紫外線や
外敵から守る役割があります。
しかし、被毛だけでは紫外線や
蚊、ノミ・ダニなどの害虫の予防は
不完全
なため、
UVケア虫よけ対策といった
おでかけ前のケアが重要です。

おでかけ前のUVケアに!

オゾニール UVカットスプレー

お散歩中の紫外線除去に!
ペットの肌や被毛にスプレーするだけでOK
●花粉を寄せつけないバリア効果も
●99.74%UVを削減
●無味無臭で、ペットが舐めても問題なし

おでかけ前の虫よけ対策に!

レニーム

ペットを守る天然成分コート!
ノミ、ダニ、蚊などを寄せ付けず、
毛なみもツヤツヤに!
●天然植物エキス100%
●舐めても安全
●ベッドやマット、ハウスゲージ内の虫対策にも

地面から肉球をブロックケア

肉球にはカラダを支え、
足の関節や筋肉などへの
衝撃を和らげる大事な役割があります。
しかし、肉球は常に地面と接触している
刺激でダメージを受けやすいため、
放置しているとひび割れやカサつき
などのリスクが生じます。

おでかけ前に肉球ケア
してあげましょう

おでかけ前の肉球ケアに!

ウィッシュ グルーミングプロ
肉球のためのプラチナクリーム

ナノプラチナが雑菌を抑え、
アスファルトなどからの刺激も軽減!
●ナノプラチナ配合で肉球を抗菌・保護
●高い保湿性でペットの肉球をぷるぷるに
●真正ラベンダー配合で、ほのかに優しく香る


ペットエステ 足裏モイスチャージェル

肉球のカサつきや角質化をやわらげる
肉球保護クリーム
●保湿成分配合で、ぷにゅぷにゅ肉球を維持
●ユーカリオイル配合で、ノミやダニなどの
害虫の付着を防ぐ
●デオドラント成分配合で足裏の臭いをカット

コジマトリマーが実践する!お手入れの手順を紹介

スプレーを全身にくまなく吹きかける
背中だけではなくおなかやしっぽ、顔も忘れずに!
顔に吹きかける時は目と鼻を隠す

使用の際のポイント
おなか側にもかけることで、地面に反射する紫外線や
草むらに潜む虫からも守ります。

吹きかけたスプレーを
手でやさしく馴染ませまる

クリームを指に少量取り、指のはらを
使って肉球全体にやさしく馴染ませる

スプレーを全身にくまなく吹きかける
背中だけではなくおなかやしっぽ、
顔も忘れずに!
顔に吹きかける時は目と鼻を隠す

使用の際のポイント
おなか側にもかけることで、
地面に反射する紫外線や
草むらに潜む虫からも守ります。

吹きかけたスプレーを
手でやさしく馴染ませる

クリームを指に少量取り、
指のはらを使って肉球全体に
やさしく馴染ませる

おでかけ後は…クリーンケア
全身の汚れをクリーンケア

外に出ると、
ワンちゃんのカラダには泥や花粉、雑菌、
排気ガス、
ホコリなどが付着します。

室内に持ち込まないよう、玄関などで
カラダや足を拭くことが重要です。
全身の汚れをケアすることで、
汚れを落とすだけでなく、
皮フトラブルを防ぐことにも
つながります。

おでかけ後の全身ケアに!

ウィッシュ とってもやさしい
お手入れシート デリケートゾーン用

敏感な部分にも優しい!
やわらかいシートで汚れを拭き取る
●汚れを細かく拭き取るプレーンシート
●ノンアルコール、
ノンパラベンの安心安全処方
●コラーゲン配合で保湿効果も


ウエットシャンプータオル 犬用

乾きにくい!破れにくい!
超厚手、水分たっぷりメッシュシート
●抜け毛や汚れをからめ取るメッシュシート
●竹乾留エキス配合。うるおい成分グリセロール
●プロピレングリコール、パラベン、アルコールすべて不使用


ペットキレイ
除菌できる ふきとりフォーム

泡でふくだけペットの汚れすっきり!
ペットの身の周り品から、顔・手足・おしりに使用可能
●洗浄成分の100%が食品に使える成分
●ペットに安心設計
●コラーゲン、ローズマリーエキス配合

肉球の汚れをクリーンケア

足は直接地面に触れているため、
汚れが付着しやすいだけでなく、
ケガのリスクも考えられます。

帰宅後の肉球ケアによって早期発見にもつながることもありますので、
愛犬の健康を守るために
しっかり行いましょう。

おでかけ前の肉球ケアに!

ウィッシュ グルーミングプロ
もっちり濃密泡!
毎日使える肉球クリーナー

やさしい濃密泡とやわらかいシリコンブラシが
肉球の汚れを効率的に落とす
●シリコンブラシは取り外し可能で、
清潔を保てる
●なめても安心、100%天然成分
●保湿成分配合、バリア機能で肉球を保護し、うるおいが角質層まで浸透


ヒアルロン酸in お散歩後の
足すっきりタオル 本体 120枚入

厚手で大判のお手入れタオル!
お散歩後もこれ一枚で汚れスッキリ肉球もきれい
●大判・厚手で大容量タイプ
●ヒアルロン酸で保湿効果とサラサラな指通り
●茶葉エキスとサトウキビエキスの消臭効果

コジマトリマーが実践する!お手入れの手順を紹介
肉球クリーナー&クリームを使ったお手入れ

肉球クリーナーの泡を出して肉球をやさしく擦る

使用の際のポイント
肉球の間に汚れが溜まりやすいので、
ブラシで掻き出すように擦ります。

清潔なタオルなどで
泡を拭き取る

クリームを指に少量取り、指のはらを
使って肉球全体にやさしく馴染ませる

肉球クリーナーの泡を出して
肉球をやさしく擦る

使用の際のポイント
肉球の間に汚れが溜まりやすいので、
ブラシで掻き出すように擦ります。

清潔なタオルなどで
泡を拭き取る

クリームを指に少量取り、
指のはらを使って肉球全体に
やさしく馴染ませる

デリケートゾーンのお手入れ

デリケートゾーンに、敏感な部分にも使用できる
お手入れシートでトントンとやさしく当てながら
拭き取る

デリケートゾーンに、
敏感な部分にも使用できる
お手入れシートでトントンと
やさしく当てながら拭き取る

手足のお手入れ時におすすめの支え方3案

ワンちゃんは基本的に、
手足の先を触られるのが苦手です。
手足を引っ張りすぎて無理な体勢を
させたりすると、当然嫌がります。
おうちの子に合った無理のない体勢で
手足のお手入れをしてあげましょう。

抱っこでひざの上に乗せる

低い位置に座った状態でひざの上で抱っこをして足を持つ

立った状態で足を持ち上げる

玄関先などで立たせた状態で足裏が見えるように
やさしく足を持ち上げる

2人で行う場合

なるべく低い位置で1人が座り、ひざの上で抱っこをして足を持つ
もう1人が拭くなどする

抱っこでひざの上に乗せる

低い位置に座った状態で
ひざの上で抱っこをして足を持つ

立った状態で足を持ち上げる

玄関先などで立たせた状態で
足裏が見えるように
やさしく足を持ち上げる

2人で行う場合

なるべく低い位置で1人が座り、
ひざの上で抱っこをして足を持つ
もう1人が拭くなどする

がんこな汚れ、毎日のお手入れのサポートに…KOJIMAのトリミングがおすすめ!

コジマのトリミングは
「やさしさ」を第一に考えます。
その子にとって適切で負担の少ない
トリミングをご提案し、
ライフステージに
あった快適な施術を行います。

定期的なトリミングのメリット

●皮フの異変に気づきやすい
●毛玉、もつれになりにくく皮フ・被毛の健康維持に
●トリミングに慣れやすい

トリミングの目安は皮フの生まれ変わりにあわせて、3週間に1度がおすすめです。

安心して大切な家族をお任せください♪

定期的なトリミングのメリット

●皮フの異変に気づきやすい
●毛玉、もつれになりにくく
 皮フ・被毛の健康維持に
●トリミングに慣れやすい

トリミングの目安は皮フの生まれ変わりに
あわせて、3週間に1度がおすすめです。

安心して大切な家族を
お任せください♪

まとめ


おでかけ前のブロックケア
外出することで受けるダメージの対策をし、
おでかけ後のクリーンケアで全身を
清潔にし、室内に汚れを持ち込ませない。
是非このふたつのケアを日常に取り入れ、
健康で快適なドッグライフを送りましょう♪