【獣医師監修】ウォーミングアップとクールダウンストレッチ

2025.10.24

ペットのリラクゼーション|おでかけ前のウォーミングアップと帰宅後のクールダウンストレッチ

お散歩や運動をはりきりすぎると筋(筋肉・腱・靱帯)や関節などを痛めてしまう可能性があります。
カラダを動かす前後に準備運動やマッサージなどのケアをしてケガを予防しましょう!

ウォーミングアップで
動く準備をしよう

動物も人間と同じようにウォーミングアップ(準備運動)を行うと、血行がよくなり筋肉が温まります。

また、関節の可動域が広がることでケガの防止にもつながったり、心拍数や血流量を緩やかに上げることで、心臓や肺にかかる負担を軽減する効果があります。

ストレッチでカラダの
調子を整えよう

運動後は呼吸を整えて心拍数を通常に戻し、クールダウンとして筋肉をじっくり伸ばす静的ストレッチをしたり、冷水などで冷やして疲労の回復を積極的に促しましょう!

おでかけ前・運動前の
ウォーミングアップ

  • 1手順
    頭から背中を通り、
    腰までを10~20回なでましょう。
  • 2手順
    手首・足首の関節を一足ずつ前後に
    10~20回優しく動かします。
  • 3手順
    肩関節・腕のつけ根を保持して
    前足を前後に優しく10回動かします。
  • 4手順
    股関節・足のつけ根を保持して
    後足を前後に優しく10回動かします。
  • 5手順
    頭から腰までの背中を10~20回リズミカルに
    軽くトントンとたたきましょう。

おでかけ後・運動後の
クールダウンストレッチ

帰宅後は休憩をして呼吸が整ったらストレッチをしましょう。
普段から走ることが多い子は、途中からゆっくり歩きに変更して落ち着きながら帰宅しましょう。
車で帰宅する場合は、休める環境を整えて休憩しながら帰宅しましょう。

  • 1手順
    カラダのチェックを兼ねた汚れのケア
    帰宅後は足の汚れと外傷がないかなどのチェックも兼ねて、よく絞ったタオルや専用のシートなどでカラダや足先のお手入れをします。
  • 2手順
    肉球にあるツボを指圧マッサージ
    前足なら大きな肉球のつけ根の労宮ろうきゅうのツボ、後足なら大きな肉球のつけ根の湧泉ゆうせんのツボを指圧します。
    少しずつ力を強めながら3秒キープし、3秒かけて力を緩めていきます。
    各足5~10回ほど行いましょう。
  • 3手順
    足三里あしさんりのツボを指圧マッサージ
    運動後の疲労回復に役立ちます。
    後足のひざの外下方にある足三里あしさんりのツボを指圧します。
    少しずつ力を強めながら3秒キープし、3秒かけて力を緩めていきます。
    10回ほど行いましょう。
  • 4手順
    筋肉のストレッチ
    指の間を軽くつまむことで引っ込める反射が誘発され、筋肉の曲げ伸ばしを行うことができます。
    前足・後足の指の間の水かきのところを軽くつまんで引っ込める動作を繰り返します。
    10~20回ほど行いましょう。
    ※つめを立てて行わないように注意しましょう。
    ※無理はさせず、嫌がる場合は中止しましょう。
  • 5手順
    全体の揉みほぐし
    背中の皮膚を首のつけ根付近から腰まで優しく10~20回ほど、つまんでほぐします。
  • 6手順
    最後の調整
    頭から背中、腰までをなでて終了です。

おでかけ後・運動後の
お手入れにおすすめ!

リバイバルウォーター シャンプーのいらない
洗浄・除菌のアルカリイオン水 からだ用

・毛や肌についた汚れを落としやすくする!
・お手入れやお散歩のあとのカラダの洗浄に!
・無添加だからなめても触れても安心

購入する

ヒアルロン酸in お散歩後の足すっきりタオル

・厚手で大判のお手入れタオル
・お散歩後もこれ一枚で汚れスッキリ肉球もきれい!
・茶葉エキスとサトウキビエキスの消臭効果

購入する

ウィッシュ グルーミングプロ
もっちり濃密泡! 毎日使える肉球クリーナー

・洗い流し不要&拭き取るだけ!
・やさしい濃密泡で効率的に汚れを落とす!
・バリア機能で肉球を保護し、うるおいが角質層まで浸透

購入する

らくらく肉球ケアシート プレミアム

・ヒアルロン酸配合濃密液が肉球を保湿
・除菌成分配合で汚れも拭き取れる!
・ノンアルコール・ノンパラベンの低刺激処方

購入する

おでかけ後・運動後の
マッサージにおすすめ!

ウィッシュ グルーミングプロ
肉球のためのプラチナクリーム

・皮膚の深くまで浸透し、雑菌を抑える!
・高い保湿性と抗菌力で肉球をぷるぷるに!
・真正ラベンダー配合で、ほのかに優しく香る

購入する

ウィッシュ グルーミングプロ 毎日お手入れローション

・ナチュラル成分主体の低刺激処方で安心
・皮フや被毛にやさしく、うるおいを維持!
・ほのかな香りでペットに癒しを!

購入する

今回はカラダを動かす前後に行う準備運動やマッサージなどのケアについてご紹介しました。
ペットのカラダをほぐして、お散歩や運動を楽しみましょう!