ペットのお悩みズバッと解決!Q&A
2025.8.29
飼い主さんたちから寄せられた
愛犬・愛猫たちのお悩みを
獣医師ドッグトレーナートリマー猫博士が
一問一答形式でお答え!
お悩みを解決してくれる
GOODなグッズもご紹介します。
昨年の夏にペットが蚊に刺されて
痒がっていたことがあります。
ペットでも安全な虫の予防と、
刺されてしまった場合の対処法を
教えてください。
お散歩前に虫よけスプレーなどを
使用するのも効果的です!
ペットが虫に刺されると赤みや腫れ、痒みを生じることがあります。
症状が強い場合や続くとき、蜂などの毒がある虫に刺された場合は
動物病院を受診しましょう。
ワンちゃん・ネコちゃんは蚊に刺されることでフィラリア症に感染することもあるため、フィラリア予防の薬を定期的に使うことはもちろん、蚊などの虫が近寄らないようにペットに害のない虫よけなどを使うことも効果的です。
おすすめの商品はこちら!
ワンちゃん用
ネコちゃん用
ペット用 アース渦巻 AC 48巻入
ペットへの安全性が確認された蚊とり線香です。
●蚊に対して優れた効果を発揮
●ペットにやさしい香り
ワンちゃん用
ネコちゃん用
レニーム
天然植物エキス100%だからペットにも安心。
ハーブの力でノミ、ダニ、蚊などを寄せつけません。
●天然成分コートで虫から守り毛なみツヤツヤ
●ペットのベッドやマット、ハウスゲージ内にも◎
1時間以上散歩に行っても帰って来たらおもちゃで遊んで欲しくて要求してきます。
なるべく応えたいのですが、忙しいときは相手ができないため、
よい遊びの断り方を教えてください。
遊びを断るには「遊ぶ」と
「休む」のメリハリが必要です!
遊んだ後はハウスで休むことを習慣化し、「遊ぶ」と「休む」のメリハリをつけましょう。
また、お散歩と遊びは別物だと考えましょう。コースを変えたり、スピードの緩急をつけるなどお散歩の中に遊びや変化を入れるか、お散歩時間を少し減らしておうちで遊ぶ時間を設けるのがよいです。
おすすめの商品はこちら!
ワンちゃん用
ペットサークルカバー
サークル内にいるペットの視界を遮ることで、リラックスさせることができます。
●水洗いできるので、清潔に保てる
●抜け毛の舞い上がりを防ぐ
ワンちゃん用
PULLER
転がしたり引っ張りあったり、さまざまな遊びができるので、屋外でも室内でも大活躍!
2個のリングを交互に使って効果的な運動が期待できます。
●丸洗いできて、衛生的
●やわらかく、愛犬の歯と歯茎にやさしい
足裏の被毛が伸びると滑ってしまうことがあります。
肉球の間の被毛はどのようにカットしたらいいですか?
また、ハサミとバリカンどちらがいいのか、どれくらいカットしたらいいのか教えてください。
ペット用のバリカンを活用してみましょう!刈りすぎないのがポイントです。
ハサミは肉球を挟んでしまう可能性があるのでバリカンをおすすめします。
刈るときは肉球から出ている被毛のみを刈ってあげましょう。
肉球の間の被毛までカットしてしまうと気にしてなめてしまう可能性があります。
おすすめの商品はこちら!
ワンちゃん用
ネコちゃん用
Self Trimmer
コードレスバリカン ディテール
細かい所をカットできるコンパクトなバリカン。
充電式なのでコードレスでどこでも使えます。
●はじめての人でも操作しやすい
●防水仕様で丸洗い可能
ワンちゃん用
ネコちゃん用 Wish グルーミングプロ
肉球のためのプラチナクリーム
高い保湿性と抗菌力で肉球をぷるぷるで健康に保ちます。
保湿されることで、肉球のグリップ力が上がり、滑りやすさを軽減してくれます。
●ナノプラチナが皮膚の深くまで浸透し、雑菌を抑える
●真正ラベンダー配合で、ほのかに優しく香る
またたびはネコちゃんにとって
どのような効果があるのでしょうか?
必要なタイミングや使用シーンが知りたいです。
上手に活用すれば、食欲・飲水量のサポートやストレス発散の効果が期待できます!
またたびのニオイを嗅ぐことで性的興奮に近い状態になります。
程よく与えると、ネコちゃんのストレス発散や遊びの促進に役立ちます。
頻度や量には注意し、子猫やシニア猫、持病がある子などには控えましょう。
おすすめの商品はこちら!
ネコちゃん用
ニャン太のほろよいまたたびの粉
かつお節粉末がブレンドされており、またたび初心者のネコちゃんや刺激が少なめがいい子におすすめ。
●猫ちゃんとのコミュニケーションに最適
●ごほうび、毎日の健康維持に
ネコちゃん用
またたびスプレー
ネコちゃんが喜ぶ有効成分を多く含む「またたび虫癭果」を使用したまたたびスプレーです。
●水にも混ぜやすく手軽に使用できる
●合成防腐剤不使用、無着色
鼻ぺちゃ犬と暮らしています。
短頭種ならではの鼻のシワなどの
お手入れ方法を教えてください。
専用のシートでシワの間をやさしく拭き取ってあげましょう!
専用のシートで汚れの除去やケアをした後に、乾いたタオルなどで軽く拭いて水気を取ってあげましょう。
水分が残って湿った状態になると雑菌が繁殖しやすく皮膚トラブルの原因になります。
シワの間が湿ったままにならないように気をつけましょう。
おすすめの商品はこちら!
ワンちゃん用
ネコちゃん用
Wish とってもやさしいお手入れシート
フェイス用
水分たっぷりのシートで汚れを浮かせるので、やさしく拭き取るだけでスッキリ清潔に。
短頭種特有のシワはもちろん、涙や目ヤニケアも1枚でラクラク。
●汚れをしっかり拭き取る粗目メッシュシート
●ノンアルコール、ノンパラベンの安心安全処方
食べムラがあり、食べないときは1時間程で片づけていますが、
胃液を吐いてしまうことがあります。
置いておく目安はどれくらいがよいのでしょうか?
また、フードを変えずにできる対応はありますか?
食事は30分以上食べなければ衛生面も考えて下げましょう!
周囲の動きが気になったり、お皿が動いて気が散って食べなくなることもあるため、
落ち着ける食事環境を整えてあげることが有効な場合もあります。
また、自宅で過ごす時間が長いと運動量が不足し食欲が出ないこともあるため、
定期的な運動や自宅で好奇心を刺激するようなおもちゃを与えるのも効果的です。
おすすめの商品はこちら!
ネコちゃん用
MiawMiaw ペプチドパウダー
国産鶏ささみを100%ペプチド化(分解)することで、コクやうまみを感じやすい!
ドライフードやウェットフードにプラスして、愛猫の心の健康維持をサポートします。
ワンちゃん用
ネコちゃん用
ノーズワークマット 宇宙探索/海中探索
ごはんをポケットなどに隠して嗅覚を使って探すことで、探求心や本能をくすぐり、ゲーム感覚でごはんを食べることができます。
動き回ることで運動効果もあり、ペットも大満足!
まとめ
飼い主さんたちから寄せられた愛犬・愛猫たちのお悩みに「獣医師」「ドッグトレーナー」「トリマー」「猫博士」がお答えしました!専門家のアドバイスを参考に、お悩みを解消してくれるグッズをチェックしてみてくださいね!
専門家に聞きたい!お悩み大募集
愛犬・愛猫に関するお悩み・心配ごとに
専門家がお答えします。
日頃気になっていることを
ぜひお寄せください。