季節の変わり目に増える体調不良

2025.03.28

季節の変わり目に増える体調不良

ワンちゃん・ネコちゃんも人と同じように季節の変わり目には体調を崩しやすい傾向があります。
これは寒暖差や気圧、日照時間の変化が生活リズムに影響することがあり、自律神経の乱れにつながることが原因といわれています。
今回は季節の変わり目に増える体調不良の原因や症状、普段からできる対策について解説します。

「気圧」の変化

気圧の変化が大きくなると、自律神経が乱れるため、体調不良の原因となることがあります。また、急激な気圧の変化は脳圧にも影響があります。

「気温」の変化

急な寒暖差はカラダにとって負担になるため、体調を崩す原因となります。寒暖差の影響を受けやすい小型犬やシニアのワンちゃん・ネコちゃん飲水量が少ない子は特に注意が必要です。

どんな症状があるのか

消化器症状
季節の変わり目には特に消化器症状がよく見られます。
多くは一過性のため、適切な対症療法や食事療法により数日でよくなりますが、中には食欲の低下や軟便が続いてしまうケースもあります。
●嘔吐、下痢、軟便
●食欲不振

神経の乱れ
ワンちゃん・ネコちゃんも人と同じように頭痛や関節痛、だるさなどの気象病になることがあります。
また、急激な気圧の変化による脳圧への影響や神経の乱れにより、水頭症の悪化やてんかん発作の回数が増えることがあります。どちらも完治が難しい病気なので季節の変わり目はいつも以上に注意して、内服や座薬の用意をしておくと安心かもしれません。
●頭痛、関節痛、だるさ
●水頭症の悪化やてんかん発作

カラダへの負担増加による症状
シニアのワンちゃん・ネコちゃんは、寒暖差によるカラダへの負担に注意が必要です。
特に、心臓病を持っている子は気温の低下による血圧の上昇と心臓への負担増加により元気・食欲の低下の他に、咳や普段より疲れやすいなどの症状が現れます。
また、飲水量が減ることによって泌尿器疾患が増加しやすくなります。
●食欲不振、咳
●泌尿器疾患

体調を崩さないために必要な3つのポイント
1.胃腸に優しい食事
消化器症状がよく見られるため、できるだけ消化のよい物を食べさせることが有効です。具体的にはウェットフードをドライフードに混ぜたり、ドライフードを少量のぬるま湯でふやかすなどです。弱った胃腸への負担を減らすことができるので、ひと工夫してみましょう。

ネコちゃん用

チャオ トッパーまぜて とろみトッパー (20g×2袋)×12コ

食欲がないときになど、いつものごはんに美味しさプラス♪

●緑茶消臭成分配合
●国産品

購入する

ワンちゃん用

ごちそうタイム ポケットパック

味と素材にこだわって、国産の若鶏を使用!使い方が便利にひろがる使い切りタイプ♪

●便利な使い切りタイプ
●国産若鶏使用

購入する
2.自律神経のバランスを整える
自律神経のバランスが乱れると、カラダの不調や病気を誘発するため普段から適度な運動をして自律神経のバランスを整えることが大切です。季節の変わり目は天気が不安定なため散歩の回数も減りがちですが室内での遊びも運動不足の対策になります。

ワンちゃん用

コング ダイノス

強度のあるナイロン生地を裏打ちした、特殊な強化型のコーデュロイ生地なので、丈夫で長持ち!

●噛むと音が鳴る
●丈夫で長持ち

購入する

ネコちゃん用

キャットトンネル

駆け抜けたりするたびに楽しいカサカサ&パリパリ音で、何度も夢中で遊びたくなる楽しさ!

●猫工学デザイン
●折りたたんでコンパクトに収納

購入する
3.寒暖差
寒暖差はカラダに負担をかけるため、部屋の温度をできるだけ一定にしておくことが大切です。エアコンを使うのが1番効果的で安全ですが、乾燥により体調不良を招くことがあります。ですので、加湿器も一緒に使ったり、こまめな水分補給を心がけましょう。

ワンちゃん用

ネコちゃん用

デジタル温湿度計

過去の最高・最低温湿度を表示する機能が付いているので、不在時でもお部屋の温湿度がどこまで変動したかがわかります!

●背面にマグネット、フック穴
●置き掛け自由

購入する

ネコちゃん用

メディファススープ しらす・かつお節入り 40g×12コ

猫の体液に近い浸透圧に調整し健康維持に適した水分補給を実現!下部尿路の健康維持をサポート!

●健康維持をサポート
●国産

購入する

感染症の対策も忘れずに

季節を問わず対策をしていただきたいのが、ノミやダニです。草の裏側などに1年中潜んでいます。特にマダニが媒介する感染症が最近増えているため、予防が欠かせません。ノミやダニは人について室内に入る場合もあるため、あまり外へお出かけしないワンちゃん・ネコちゃんも予防をすることで、外部寄生虫から身を守ることができます。

ワンちゃん用

ネコちゃん用

薬用ノミ・マダニ取り首輪+蚊よけ

首に巻くだけ!ノミにも蚊にも効く、強力バリア!

●動物用医薬部外品
●約7ヵ月効果が持続

購入する

まとめ


今回は季節の変わり目に起こりやすい体調不良の原因や症状について解説しました。
こうした時期の体調不良は「何となく元気がない」や「最近食欲がない」といった曖昧な症状(不定愁訴)として表られることもあります。
このような症状があった場合でも動物病院で診察を受けたり、血液検査などで異常がないかを確かめることが大切です。
もし、体調不良が見られた時はかかりつけの動物病院にご相談ください。