GW期間中のお届けについて
送料無料の適用条件変更についてのお知らせ
ペットの専門店コジマ通信販売オンライン
犬用グッズ
プレミアムドッグフード
ドッグフード
犬用医薬品
犬用おやつ
犬用トイレタリー
おもちゃ
犬用ケージ
犬用首輪・リード
犬用健康関連
猫用グッズ
プレミアムキャットフード
キャットフード
猫用医薬品
猫用おやつ
猫用トイレタリー
猫用ケージ
猫用健康関連
小動物グッズ
小動物フード・おやつ
小動物用品
その他
アクア
キャリー・カート
お手入用品
消臭剤・生活空間
季節品
給器
お出かけ用品
アパレル
しつけ用品
介護・生理用品
オーナーグッズ
2024.09.27
うさぎは基本的に抱っこが苦手です。カラダが持ち上げられることや脚が床から浮いてしまうことは、天敵に捕食される時に似ているため、本能的に恐怖やストレスを感じてしまうからです。
抱っこしようとすると逃げたり、暴れて激しく抵抗することも・・・不安・不快な経験はうさぎと飼い主さんの信頼関係に影響するため、正しい抱っこの仕方や注意点を覚えることが大切です。
1うさぎに声をかける
まず、飼い主さんはうさぎの前か横に座り「抱っこするよ」などとやさしく声をかけます。声をかけることで「自分に何か用があるんだな」と気づかせることができるため、カラダを触っても怖がったり逃げたりすることがなくなります。
2うさぎの胸の下に手を入れる
床にいるうさぎの胸の下(お腹の上部)に片方の手のひらを差し入れます。カラダを下からそっとすくうような感じです。
3お尻を支えながら持ち上げる
もう片方の手で腰からお尻のあたりを包み込むように支え、うさぎのカラダを持ち上げます。そのまま抱っこをする場合は、すぐに飼い主さんの膝の上やお腹に引き寄せ、うさぎのカラダを密着させて固定します。
❤高い位置で抱っこしない
うさぎの骨は薄くて軽いという特徴があります。高い位置で抱っこすると、飛び降りた・暴れた時に床に落ちた衝撃で骨折する危険性があります。椅子くらいの高さからでも骨折する可能性があるため、低い位置で抱っこをするのが鉄則です。
❤耳や首などをつかんで持ち上げない
耳や首は非常にデリケートな部位のため、強いストレスや痛みを感じてしまいます。また、両耳や両脚をつかむのは絶命したうさぎの持ち方で、生きているうさぎの持ち方としては間違いになるため、絶対にやめてください。
❤無理な姿勢や仰向けにしない
うさぎにとって不自然すぎる姿勢になるような持ち方も怪我に繋がりますので避けましょう。また、急所であるお腹を触られることを嫌がる子が多く、同様の理由から仰向けに不安を感じる子が多いです。
❤興奮している時や嫌がる時は避ける
抱っこをすると激しく暴れたりパニックになったりする場合もあるため、落ち着いていることを確認してから抱っこしましょう。うさぎは筋肉が強靭なため暴れたり、ひねったり、蹴り上げたりするとカラダに負担がががります。
うさぎは抱っこが苦手なので、無理に抱っこする必要はありません。しかし、爪切りなどのお手入れをする時・動物病院を受診する時・投薬や怪我のお世話する時は「保定(抱っこ)」が必要です。必要な時に抱っこができるように、嫌がる原因を見つけて、短時間でも抱っこができるように練習をしておきましょう!
うさぎの警戒心が解けていないと、カラダに触れることすら許してくれないこともあるため、仲良くなってから抱っこしてみましょう。
機嫌が悪い時・眠い時間帯などに邪魔をすると怒ることがあります。うさぎの様子を確認して、機嫌が良い時・起きている時を狙いましょう。
過去に抱っこや保定で嫌な思いをしていると、嫌がることがあります。その場合は無理のない程度に少しずつ練習し、慣れさせましょう。
体調が悪い・触られると痛い場所があると嫌がることもあります。触られたくない原因が分からない時は動物病院を受診しましょう。
抱っこへの第一歩は、うさぎがリラックスして過ごせるようになること・飼い主さんと仲良くなることです。毎日のお世話で信頼関係を築いて、抱っこの練習では素直にさせてくれたら優しく褒めたり、おやつをあげたりしましょう!
なでうさタッチ
おでこや背中にやさしくフィットするコミュニケーションブラシ
・滑らかなカーブと表面の凸凹が程よく気持ち良い・ふれあいが苦手な子とのコミュニケーションにも!・ひっかけても、立てても置ける仕様
ウサギのナデナデブラシ
マッサージと抜け毛取りができるコミュニケーションブラシ
・手袋型でやわらかい素材・手でなでているようにブラッシングができる!・ケージにひっかけておけば、さっと使えて便利!
MILEIA(ミレイア)小動物のマッサージシリコンブラシ
小動物の皮膚にやさしい国産シリコンブラシ
・毎日のお手入れや毛球症対策に!・撫でるように地肌をマッサージして血行を促進!・水で簡単に洗い流せるのでいつでも清潔
ウサギのおもちゃ おやさいパラダイス
遊び好きなウサギちゃんのためのやさしいタッチのおもちゃ
・足で蹴ったり、かわいいお鼻でつんつんしたり!・飼い主さんとのふれあい時間にも最適!・大好きなおやさいモチーフ
ヘルシーレシピ
天然素材をそのまま乾燥させたコミュニケーションおやつ
・素材の持つ風味をそのままにじっくりと低温乾燥・うさぎや小動物のごほうびにも!・着色料・保存料不使用
うさうさぴゅーれ
健康に配慮したピューレ型おやつ
・野菜や果物のゼリーベース!・コミュニケーションをとりながら与えられる・食物繊維入りで毛玉ケア
ウサギのストレスケアスナック
噛んで健康を維持!適度な噛みごたえあるおやつ
・2種類の牧草(チモシー&クレイングラス)を使用・適度な硬さが噛むことでウサギのストレスを解消・歯の健康ケアにも役立つ!
うさぎは抱っこが苦手ですが、お世話や受診などで抱っこの体勢が必要な時があります。うさぎが飽きない程度に、1日1回、数分程度の練習を毎日継続して抱っこに慣れておきましょう!また、抱っこをさせてくれたら、褒めたりおやつをあげたりと優しく接してあげましょう!